nav
close
2025/08/22 10:35:41

TTCM(TradersTrust)の評判は?メリットとデメリットを解説

この記事は最後に更新されました 2025/09/30 11:16:37

TTCM(TradersTrust)は、最大3,000倍の高いレバレッジや透明性の高いNDD方式、スキャルピングや自動売買の自由度など、多くの魅力を持つ海外FXブローカーです。

本記事では、TTCMのメリット・デメリットをわかりやすく解説し、利用を検討するトレーダーに向けて評判や特徴を詳しく紹介します。

TTCM(TradersTrust)のメリット

TradersTrustは、最大3,000倍のレバレッジや高速執行環境、スキャルピング・自動売買の自由度の高さなど、多くの強みを持つブローカーです。とくに取引スタイルの柔軟性を重視するトレーダーから高く評価されています。以下に代表的なメリットを整理しました。

  • 最大レバレッジ3000倍を提供
  • 透明性の高いNDD方式を採用
  • スキャルピング・EA(自動売買)の制限なし
  • コピートレードに対応
  • 日本語対応のサポートが充実

最大レバレッジ3000倍を提供

TradersTrustでは、最大3,000倍という非常に高いレバレッジを提供しており、これは他の主要な海外FX業者と比較しても際立っています。以下は、各社の最大レバレッジを比較した表です。

海外FX業者

最大レバレッジ

TradersTrust 3,000倍
BigBoss 2,222倍
HFM 2,000倍
AXIORY 2,000倍
XMTrading 1,000倍
TitanFX 1,000倍

このように、TradersTrustの提供するレバレッジは業界でもトップクラスであり、少額資金でも効率的にトレードを行いたいトレーダーにとって大きな魅力となっています。

ただし、TradersTrustでは、保有ロット数に応じて最大レバレッジが段階的に引き下げられる「ダイナミックレバレッジ」が採用されています。 その具体的な制限内容は、以下の表をご覧ください。

オープンポジション(ロット数)

利用可能な最大レバレッジ
0 – 1 最大3000倍
1.01 – 5 最大2000倍
5.01 – 10 最大1000倍
10.01 – 20 最大500倍
20.01 – 50 最大200倍
50.01 – 100 最大100倍
100.01 – 300 最大50倍
300.01 – 500 最大33倍
500.01以上 最大25倍

このような段階的なレバレッジ制限は、過度なリスクを防ぎながら柔軟な取引を可能にする設計となっており、初心者からハイレバレッジを活用したい上級者まで、幅広いニーズに対応しています。

透明性の高いNDD方式を採用

TradersTrustでは、透明性の高いNDD(No Dealing Desk)方式を採用しており、トレーダーと市場との間に介入がない取引環境を実現しています。NDD方式では、顧客の注文はディーラーの裁量を介さずにリクイディティプロバイダーへ直接流されるため、価格の改ざんや不正なスリッページのリスクが極めて低くなります。

また、TradersTrustは複数のリクイディティプロバイダーと提携しており、常に最良の価格が提示される仕組みとなっているのも大きな魅力です。取引の透明性や公正さを重視する方にとって、信頼性の高い取引環境といえるでしょう。

スキャルピング・EA(自動売買)の制限なし

TradersTrustでは、スキャルピングや自動売買(EA)の利用に一切制限がありません。そのため、短期売買を得意とするトレーダーや、24時間自動で取引を行いたい方にも最適な環境が整っています。

一部の海外FX業者では、サーバーへの負荷や不正対策などの理由からスキャルピングやEAの利用を制限している場合もありますが、TradersTrustでは公式にこれらの取引スタイルが認められています。

時間に余裕のない会社員トレーダーや、裁量取引に自信がない初心者にも使いやすく、自由度の高い取引が可能です。

ソーシャル・コピートレードに対応

TradersTrustは、ソーシャル・コピートレードにも対応しており、初心者でも経験豊富なトレーダーの取引を簡単にコピーできます。これにより、自分で相場分析や注文を行う時間がない方でも、プロの戦略を活用しながら取引を行うことが可能です。

また、コピートレードはリスク管理もしやすく、分散投資の一環としても有効です。TradersTrustでは、信頼性の高いプラットフォームを通じて安全にコピートレードが行える環境が整っているため、安心して利用できるのも魅力のひとつです。

日本語対応のサポートが充実

TradersTrustでは、日本語でのサポートが平日中に提供されており、ライブチャットやメールによる問い合わせに対応しています。サポート内容と受付時間の詳細は以下の表をご覧ください。

サポート内容 受付時間
ライブチャット 日本時間:平日午前10時~深夜0時
メール 日本時間:平日午前10時~深夜1時
電話 英語のみ対応

ライブチャットは公式サイト上から簡単にアクセスでき、リアルタイムでのやり取りが可能です。

メールは日本語での問い合わせにも対応しており、以下のアドレス宛に送信することでサポートを受けられます。

なお、電話対応は英語のみとなっており、日本語でのサポートを希望する場合はライブチャットまたはメールを利用するのが最適です。

また、日本語対応スタッフの稼働状況によっては、返信が英語になる場合もあるため、その点も留意しておきましょう。

TTCM(TradersTrust)のデメリット

TradersTrustを利用する際には、ポジティブな評判だけでなく、ネガティブな口コミや指摘についても事前にしっかりと把握しておくことが、より良い判断を下すために重要です。

  • MT5が利用できない
  • プロ口座
  • VIP口座の初回最低入金額が高い
  • ボーナスキャンペーンが少ない

これらの点は、利用前に検討しておくべきポイントとして挙げられます。

MT5が利用できない

TradersTrustでは、取引プラットフォームとしてcTraderとMT4が提供されていますが、MT5には対応していません。

MT5はMT4に比べて動作が高速で、多機能なチャート分析や高度な注文機能、より多くのインジケーターを搭載している点で人気があります。

そのため、MT5の利便性や拡張性を求めるトレーダーにとっては、TTCMでMT5が使えないことが大きなデメリットとなるでしょう。

プロ口座・VIP口座の初回最低入金額が高い

TradersTrustの口座タイプごとに設定されている最低初回入金額は、口座選びの際に重要なポイントとなります。以下の表の通り、クラシック口座は5,000円からスタート可能ですが、プロ口座やVIP口座はより高額な資金が必要です。

口座タイプ 最低初回入金額
クラシック口座 5,000円
プロ口座 50,000円
VIP口座 500,000円

特にプロ口座とVIP口座は初期投資のハードルが高いため、資金に余裕がないトレーダーは利用しづらい場合があります。自身の資金状況や取引スタイルに合わせて、口座タイプを慎重に選ぶことをおすすめします。

ボーナスキャンペーンが少ない

TradersTrustは他の海外FX業者に比べて、ボーナスキャンペーンの種類や開催頻度が少ない点がデメリットです。現在、以下のような主なボーナスが用意されていますが、キャンペーンの更新はあまり頻繁ではありません。

  • 口座開設ボーナス(最大3万円)
  • 1000万円クレジットボーナス

積極的にボーナスを活用して取引資金を増やしたい方には物足りないかもしれませんが、TradersTrustは取引環境の透明性や安定性を重視しているため、ボーナスよりも取引の質を重視するトレーダーには適しています。

TTCM(TradersTrust)の評判まとめ

TTCM(TradersTrust)は、高いレバレッジや透明性の高い取引環境、スキャルピングや自動売買への対応など、多くのメリットが評価されています。一方で、MT5が使えないことやプロ口座・VIP口座の初回入金額の高さ、ボーナスキャンペーンの少なさなど、デメリットも存在します。

これらの特徴を踏まえ、自分のトレードスタイルや目的に合ったブローカーかどうかを判断することが重要です。TradersTrustは、特にハイレバレッジを活用した取引や柔軟なトレード手法を求める方に適した選択肢と言えるでしょう。

よかったらシェアしてね!

関連記事